SSブログ

突然現れた作業員さん [梅吉]

***連休中につきご訪問が大変滞っております。ごめんなさいm(_ _)m。
ちなみに我が家は10連休。
特にお出かけの予定はないのですが雑事やら日頃行けない近所のお散歩とか。***





お昼寝から目覚めてきたら何やら見慣れないものが出来ていた!
しかも目線のところでひとが動いてます。
梅吉さんは興味津々(≧∇≦)

ある日突然近所の集合住宅に足場が組まれ始めました。
こういうのって近隣住民への連絡はないものなのかしら。
その集合住宅は賃貸物件なので管理会社の経営方針次第ってことなのかな。







作業のひとが移動すると首だけ伸ばして目で追いますw
すぐに昼休みになりひとは見えなくなったのですが
梅吉はしばらくだれかいないか探してました。





午後にはおかーさんと一緒にベランダに出て観察。

[猫]もっとちかくでみるんや!したにおろせー!

ともがくやんちゃ坊主(^▽^;)

この日は風の強い日だったせいもあるのか午後も早い時間に作業は終了。
作業員さんがいなくなった後も梅吉は窓から離れず昼寝してくれなくて困りましたわ( ᐪᐤᐪ )

梅吉が人影に落ち着かなるぐらいで大きな影響はないだろうと思っていたのですが
足場が出来てから不快な衝撃音のようなものが聴こてくるようになりました。
強い風が吹くたび「どおん」という音と風圧のようなものが窓に響きます。
日中窓を開けているときはまだマシだったのですが
夜になって窓を閉めるとガラスがビリビリと震える。
人間は不快だし梅吉は怖がるしまいりました><
幸い衝撃音がひどかったのはリビングだけで寝室はほとんど音がせず
梅吉ともども夜はちゃんと眠れましたよ。

翌日も音がしていたら工事会社に直談判だわ!と思いましたが
苦情が寄せられて対応したのか?強風がおさまったからなのか?
音はしなくなりホッとしたのでした。

でもまた何かあった時のために工事会社の連絡先を調べておこうと思ってます。

うちのマンションもちらほら大規模修繕の話が出てきています。
私は札幌時代に一度経験しているのですが
その時とはまた別の思いもよらない色々なトラブルがあるんだろうなぁ。。。

※最初の衝撃音から数日経ってますが、以降音は一度も聞こえてません。(6:16追記)


***我が家のベランダ通信***





プランターの空豆はここまで大きくなりました。
先端の方は花が咲いても実は小さいままできっと食べられない。
そのままだと無駄に養分を吸い取るだけだし
アブラムシが凄いので(笑)適宜カットしました。





で、空に向かっていたサヤが下を向き始めたら収穫のタイミングなんだそうです。
みんな重そうに下を向いているよー。
近々食べてみます(≧∇≦)


nice!(72)  コメント(22) 
共通テーマ:ペット

nice! 72

    コメント 22

    英ちゃん

    梅吉さんは、作業のひとを凝視してるんだニャ^_^;
    しかし、不快な衝撃音は困るニャ~Σ(゚ロ゚;)
    空豆いいね!
    by 英ちゃん (2022-05-02 01:11) 

    yamatonosuke

    窓の外にニャニ者だ(ー_ー)!!
    それ以上近づくと漢梅吉も黙ってません(笑)
    接近戦も辞さないとは勇敢ですね~
    でもこれから昼寝しない日が増えるかも(^-^;
    暗くなったら作業は終了してほしいですよね。
    新緑の季節に見るだけでなく舌でも楽しむ!
    空豆食べて不快感を除去してください(^^♪
    by yamatonosuke (2022-05-02 01:42) 

    zombiekong

    梅吉さんも働くオヂサン好きなんですね。
    衝撃音は何で発生するのでしょう。気になります。
    by zombiekong (2022-05-02 01:57) 

    ChatBleu

    ご近所で目に入る距離で、同じような高さがないのでわかりませんが、道路工事、街路樹の手入れ、新築工事などなど、お知らせは入りますね。でも、聞こえたことがない(^^;) 
    聞こえる時は何が起きているかわからないことが多い(^^;)(^^;)(^^;)
    うちも今年度後半に2度目の大規模修繕工事です。いろいろ鬱陶しくなりそうです。
    とれたて空豆にビールですか?^m^
    by ChatBleu (2022-05-02 05:53) 

    Take-Zee

    お外の風景が変わったので気になるんですね・・・
    足場や幌で風の流れが変わったんでしょうね!

    by Take-Zee (2022-05-02 06:51) 

    marimo

    工事のお知らせ、過去には公共工事?の時は入ってましたが、
    民間の企業が建設する、マンションなどの場合は
    特にお知らせは無いです。
    騒音が収まって何よりです。
    梅吉さんも落ち着いたかな?(≧艸≦)
    そら豆、艶々ですね~ 朝もぎそら豆とか言っちゃうのかしら?
    収穫の喜びは達成感もあって幸せホルモンがドバドバ出そうですね。
    by marimo (2022-05-02 08:10) 

    ma2ma2

    梅吉さんは見慣れない作業の人が不審者に見えちゃうのかもですね。
    マンションとかは修繕が結構長く続きますね。
    by ma2ma2 (2022-05-02 11:00) 

    Boss365

    こんにちは。
    「ちなみに我が家は10連休」ゆっくり過ごせて何よりです。
    作業員に釘付けの梅吉君、ニャルソックしてますね。
    「近隣住民への連絡」近所の集合住宅なので、一般的にはあると思いますが・・・
    ない場合は、マンションの組合と管理会社の共同で問い合わせをした方がベターです。
    騒音や臭いや工事車両の出入り等があるので、問題になる事あり。
    おかーさんと一緒にベランダ観察、抱っこされている梅吉君、可愛いですね。
    「したにおろせー!」(爆)興味津々で適度に刺激あり、ニャンズには良い効果ありそうです。
    昼寝しないのは問題ですが、数日間で落ち着くと推測です?
    また、騒音あったみたいですが「音はしなくなりホッと・・・」は何よりです。
    プランターの空豆、アブラムシが凄いみたいですが、順調に成長です!!
    そろそろ食べ頃、ビールで一杯?楽しみですね!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2022-05-02 12:25) 

    ゆきち

    10連休!! 
    我が家は相方はそうなのですが、私がカレンダー通り出勤なので、連休感は全くありません^^;
    梅吉さんも作業員さん好き?! 興味津々の後ろ姿ですね。
    窓がビリビリするほどの衝撃音は困りものですね。
    近所でも小学校の増築工事の時はチラシが入って説明会もありましたが、民間のマンションなどは何の前触れもなく取り壊されたりする感じかも。
    いつどんな音がしたかをメモしておいて、今後何かあったら管理事務所経由で申し入れするのがよいかもしれません。
    ああ、大人しく抱っこされてる梅吉さんの可愛らしいことったら♪
    ウチのはどんな場合でも「抱っこ」はNG。
    高いところを見たい時は、私の背中を要求してきます(≧▽≦)
    アブラムシか~水攻めが良いと言われますが。なかなか手ごわいですよね。
    バラにはオルトラン粒剤がとても有効だけれど、食べるものには大丈夫だったかな??収穫が楽しみですね(#^^#)
    by ゆきち (2022-05-02 12:37) 

    sana

    目の前に見える人に梅吉さん、釘付けですね。
    抱っこされて可愛い~^^ この後はもっと近くで見るんや!になるのですね。
    異様な衝撃音、何だったのでしょう。大きな物?の揺れがひどかったのを固定したのかな。
    大きな建物だと工事が長くて大変ですね。
    空豆、すくすく育ってますね~。下向きになってるのが突然美味しそう!に見えてきました^^
    アブラムシ…うっ、庭をまた点検しないと^^;
    by sana (2022-05-02 15:14) 

    kou

    ニャンコあるあるですね(^-^)
    うちも物音がすると窓に張り付いてます。
    平屋なので見下ろすことはできないのですが、いつも外で作業している間は視線を感じているんです(^^ゞ

    by kou (2022-05-02 17:00) 

    ごま大福@まろ

    音は気になりますよね><
    特に猫さんは意味もわからずの環境変化ですし、
    早くおさまるといいですね。
    by ごま大福@まろ (2022-05-02 19:37) 

    yes_hama

    衝撃音はちょっと困りますね。
    梅吉さん、抗議の眼差しを送っていたのかな? ^^;
    ソラマメ、大きくなりましたね!
    by yes_hama (2022-05-02 22:00) 

    (。・_・。)2k

    ガラスが震えるほどって相当ですね
    おさまって良かったですね

    by (。・_・。)2k (2022-05-02 22:53) 

    kuwachan

    10連休にしたかったです。
    当番に当たってしまって渋々カレンダーどおりです。
    衝撃音と言えば、うちが父の転勤で関西に住んでいた頃一戸建てに住んでいたのですが、
    夜の8時過ぎだったか前のお宅から突然爆音が!!!
    地響きをたてて2時間位作業していたでしょうか。
    一応建て替えをお知らせは聞いてはいたのですが、こんな夜になってとは。
    翌日謝りにいらっしゃいましたが、前の工事が遅れ、翌日も予定が入っているので遅い時間になったとか。
    これから工事が続くようだと梅吉さんにとっては落ち着かない日々が続きますね。
    ソラマメの収穫楽しみですね!
    by kuwachan (2022-05-03 09:55) 

    angie17

    大規模修繕は、コロナの直前に経験しましたが、
    分かっていても、突然、窓の外に人影が現れると、
    本当にビックリしますね。
    ちぃさんの記事を読んで『そっか~近隣の建物にも、
    影響があるのか』と再認識しました。

    by angie17 (2022-05-03 16:06) 

    kontenten

    足場の音、気になりますよね(>_<)
    特に鉄パイプになってから、組立・分解、歩く音まで・・・(w)
    恒久的に使えるので、コスト削減になるのでしょうが(・_・;
    梅吉さんも災難でしたね( ; ; )
    でも、翌日には対策が取られて良かったですね(^^)
     ソラマメも旨そうに育っていますね(ジュルル)
    ビールが恋しい時期ももうすぐですし、楽しみですね(^_-)
     さて、10連休・・・佳いですね(^。^)
    斯く云う私は、7連休で人生を考えに・・・って思ったのですが
    人が多くて何も考えられそうもありません(p_-)
    平日に来ないとダメかも知れませんねT^T
    (予約無しで入った焼肉屋さんで順番待ちです。)
    by kontenten (2022-05-03 18:04) 

    Inatimy

    梅吉さんのおしりにぴとっとくっついているかのようなペンギンさんの存在も可愛く^^。
    暖かくなってくると工事が増えますね。集合住宅でも上の回、下の階、リフォームが始まって、毎年すごい音です・・・在宅勤務が増えた今、工事の音はオンライン会議にも影響したり・・・^^;。
    そら豆、大きく育ってますね〜。サヤの中、どうなってるのかも楽しみな。
    アブラムシ、我が家のベランダの植物にも大量に・・・涙です。
    by Inatimy (2022-05-03 22:17) 

    藤並 香衣

    窓から動くひとが見えたら梅吉君、気になりますよね
    引っ越し前の家では裏に集合住宅があり丸ごと建て替えがあったのですが
    事前説明会ではやはり騒音関係の質問が多かったです
    梅吉君が怖がったりストレス感じると心配になっちゃいますよね
    その後音が聞こえてこなくてよかったです
    そら豆、次の記事あたりで登場かな~
    by 藤並 香衣 (2022-05-03 23:28) 

    リュカ

    ふむふむ、告知無く工事が始まったんだね〜
    うちの周りは、兄妹マンションなのでお互い通知しあっていたよw
    斜め前は小学校なので、そっちにも告知したって説明会のときに言ってた^^
    写真を見ると、かなり目の前の工事だねー。
    こりゃ梅吉くん気になるよね!
    そうか、音がかなり響いちゃったのか〜
    寝室に音の影響がないようなのが良かったわ。
    その後は音もしてないようで何より。
    GW中は、うちのマンションの工事もおやすみなので
    空気清浄機が頑張ってくれて匂いも消えてる。
    ベランダに洗濯物も干してます^^
    連休明けは、また塗りの作業がベランダであるみたいなので
    臭くなるのかなー。新しい空気清浄機調達しておいたよ(笑)

    ソラマメ、すごい育ってる!!!
    こりゃビールと一緒にいただくのが楽しみだね^^
    アブラムシ・・・テントウムシを飼ったらバンバン食べてくれるね!
    でもテントウムシも飛んでいっちゃうか〜

    うちの幼虫ちゃんたちは、まだサナギになってないけど
    準備を始めてる気配^^
    by リュカ (2022-05-04 08:10) 

    ぽちの輔

    ニャルソックしてますね^^
    by ぽちの輔 (2022-05-04 17:27) 

    カトリーヌ

    ご無沙汰しています^^
    やっと復活しました。またよろしくお願いいたします(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
    梅ちゃんもお元気そうで何よりです(*´∀`*)
    窓越しに現場監督していたのですねー(ΦωΦ)ふふふ
    しかし、ニャンズは音に敏感なので、騒音は困りますよね。
    その後おさまったようで何よりです。
    我が家の前の道路、長い間工事していて、すんごくうるさかった
    のですが、やっと終わってよかったです^^
    by カトリーヌ (2022-05-04 22:53) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ