SSブログ

顔が、すぐ出来る。 [梅吉]






我が家付近、ようやく金木犀が見頃&香り頃となりました。
今年は咲かずに終わるんじゃないかと思ったわ。
咲いてみればどの木も花をたくさん付けて例年以上という印象です。
こうしてみるとちょっとライラックのようにも見える^^









金・銀揃い踏み。白い花が「銀木犀」です。
単に「色違い」なのではなく「金木犀は銀木犀から派生した変種」なんですってよ。
葉っぱも微妙に違うらしい。今度ちゃんと確認してくる!
それら金・銀の木犀、窓を開けていると家の中まで良い香りが漂って来ます^^

そんな良い香りに包まれた寝起きの梅吉さんw









毛布にくるまって寝ていたので
起き抜けは眩しくて目を開けていられないぶちゃいく顔。









まずは大きな口であくびです。









お口の開く最大値はこのくらいかしらー!









依然眠いご様子です、がっ!!









あの眠い顔から数秒後、おかーさんにずんずんと迫ってきた時には
すでにキリリとしたお顔が出来上がっていたのでした。
おかーさんの起き抜けは顔はとても人様にお見せできないのに(^▽^;)

それにしても悪いお顔だねぇ(≧艸≦)


***おまけ***






男二人、お留守番の風景。
おっとのちゅーちゅー自慢写真かと思ったら









どうやらこの足を見て欲しかったようです(≧∇≦)
どうしておっとにおしりを向けてちゅーちゅーなのか?は突っ込まずにおきましたw








おっとの朝散歩にて。
仁徳天皇陵はポケGoの中でもちゃんと前方後円墳なのだ!

ちぃさんも散歩(ちい散歩ではないw)してますが朝の家事を終えてからなので
おっととは別行動なのですよー、Bossさん(≧∇≦)




↑ガブッと一押し↑



nice!(75)  コメント(22) 
共通テーマ:ペット

nice! 75

    コメント 22

    zombiekong

    確かに猫達は起きて伸びをしたらもうキリッとしていますね。
    梅吉さんは毛布チューチューに夢中で夫様は眼中にないのかしら^_^
    by zombiekong (2021-11-04 01:11) 

    ChatBleu

    金木犀満開ですね!1ヶ月くらい遅れてますね。その分、花がモリモリ!
    いつも同じくらいの時期に咲くと思ったのに、ここまでズレたり2回咲いたり、不思議な花だなぁと思います。
    そうそう、銀木犀が元で、金木犀が派生なんですよね。私も今年知ったところ。
    梅吉さん、寝起きからキリッ!お口はもっと開くことを期待。
    あんよのパーは写真見た瞬間におぉっ!って思ったよ!開いていて各肉球の間に深い隙間があるのが面白い。実は人間の指のように長いとか?? ^m^
    ポケGOの地図、水の部分がかなり正確に出てるので、たまに、この水地帯はなんだろう?と悩むことがあります。池だったり水路だったりする^^; 仁徳天皇陵、完璧です。これはこの地図でもどこかわかる^^;
    by ChatBleu (2021-11-04 05:28) 

    ごま大福@まろ

    私もすぐに足に目が行きました^^
    なんともユニーク。

    by ごま大福@まろ (2021-11-04 06:01) 

    Take-Zee

    おはようございます!
    今年はキンモクセイの香りが感じなかったです。
    花は見ましたが("^ω^)・・・
    by Take-Zee (2021-11-04 06:51) 

    kontenten

    OH!仁徳天皇陵・・・本当に前方後円墳の形ですね(゚ω゚)
    そう云えば、我が家も家の形通りに出来ています(-_-)
    もしかすると航空写真から起こしたデータかも知れませんね(^^)
    PokemonGO!と申せばファミマがポケストップになりましたね。
    我が家の近くにファミマがあるので外出せずに回せるのが4つに増えました(^_-)
     梅吉さん・・・おとーさんに抱っこ・・・偉いですね(=^..^=)ミャー
    お尻を向ける・・・エルも私が寝ているとお尻を着けてきます(><)
    お尻を見せるのは、猫さんにとっての親愛の証なのでしょうか^^;Aアセアセ
    梅吉さんのキリリとした姿・・・凜々しいです(^o^)
     さて、金木犀&空蝉・・・Niceshot!です(^_-)
    銀木犀・・・噂には聞きましたが、初めて見ました(°0°)
    佳い香りに包まれた梅吉さん・・・大あくび・・・起きる準備ですね(^_^)
    そして、凜々しい姿に変わっていったのですね(*^_^*)
    by kontenten (2021-11-04 08:31) 

    リュカ

    今年はギンモクセイを探してみたんだけど
    うちの周りの公園では発見できなかったのー。
    来年もチャレンジしてみたい!(笑)
    確かにライラックのように見える!
    梅吉くんのあくびの立派だね^^
    眩しいときの顔のブチャイク!そのブチャイクがたまらないのよぉ〜♪♪
    にゃぱっと開いた後ろ足!!
    この隙間に指をつっこみたいーーーー!!
    仁徳天皇陵、しっかり写ってる〜!
    さすがにポケストはないんだねw 当たり前か^m^
    こっちのほうは地図を見ていても楽しいだろうな〜
    うちの周りなんて川ばっかりだww
    by リュカ (2021-11-04 10:10) 

    ma2ma2

    梅吉さん大きなアクビですね!
    仁徳天皇陵もしっかりあるのですね、最近ポケモンで影も朝と夕方で方向が変わりますね。
    by ma2ma2 (2021-11-04 10:19) 

    Boss365

    こんにちは。
    「金木犀が見頃&香り頃」心配していたみたいですが・・・
    咲いてなによりです。また、香りありの良い風景ですね。
    また、白い花の銀木犀と比較するのに良い場所です。
    「金木犀は銀木犀から派生した変種」は初耳でしたが、興味深い植物です。
    小生田舎実家に古木の金木犀あり、身近で大好きな花です。

    梅吉さん、可愛い寝起きのお顔!!小生大好物の気怠いアクビー!!感謝です。
    アクビー後のシュンとしたお顔も大好物です(爆)
    「すでにキリリとしたお顔が・・・」目的あっての接近ですね?
    または、カメラを意識したと勝手に推測です。
    お留守番の風景、不思議な体勢ですが、寛ぎ感あり(爆)素敵な関係ありです。
    梅吉君の足裏?(爆)プニュプニュしたくなる光景ですね。
    おっとさん、ナイスショットです!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2021-11-04 10:59) 

    きぃ

    あくび顔!なかなか撮れないです(;^_^A

    足裏!確かに見て欲しくなる写真です♪
    by きぃ (2021-11-04 11:16) 

    ぽちの輔

    こちらは2回目ですね。
    先月に1回目でちょっと咲いて
    今2回目で派手に咲いてます^^
    by ぽちの輔 (2021-11-04 12:08) 

    ゆきち

    お部屋の中で金木犀の香りが楽しめるのは羨ましい限り♪
    しかも金銀揃って、何だかめでたい感じ(#^^#)
    マンションの隣のビルに金木犀あるのでしっかり嗅ぎに行ってきます!
    寝起きの梅吉さんの大きなあくび、きれいな牙ですね。
    一気に酸素を補給して大仕事をやり遂げたみたいなお顔^^
    猫はほんと寝起きが良すぎるというか、だら~んと座布団の上に伸びてたのに、次の瞬間に真後ろに居て、キラキラ目でオヤツ待ってますよね^^;
    見事な足裏開き! 肉球間の溝が深い?!
    バタ足ポーズでのちゅーちゅー、おっとさんの幸せなひと時です^^
    by ゆきち (2021-11-04 12:20) 

    英ちゃん

    あくび・・・「わしは百獣の王じゃガオー」じゃないのか(^∇^;)
    金木犀は、2回目も既に散ってますw
    by 英ちゃん (2021-11-04 12:24) 

    kou

    ナイスな足です。やっぱり大人の足は違いますね~。
    あくび撮影は何度か挑戦してますが、ことごとく失敗してます(ーー;)
    by kou (2021-11-04 17:18) 

    (。・_・。)2k

    金木犀 遅めですね
    良いなぁ 大きな家建てて金木犀植えたいんですよねぇ

    by (。・_・。)2k (2021-11-04 19:08) 

    sana

    金木犀、今からですか。
    これから楽しめるのですね。
    銀木犀ってこの辺では見かけないような…気づいてないのかもしれないけど?
    梅吉さん、良い香りに包まれてお目覚め、うふふ、まぶしそうなお顔可愛い。大きなアクビ!そして~
    すぐに、キリリっとした顔になるんですね。羨ましい^^
    開いたあんよ素敵! こんな風になるの、珍しいですよね?^^
    by sana (2021-11-04 19:52) 

    yes_hama

    銀木犀から派生したのが金木犀とは知りませんでした。。。
    大きなアクビ、気持ちよさそうです♪
    ちゅーちゅー&足伸ばしは完璧にリラックスしてますね。^^;
    by yes_hama (2021-11-04 21:51) 

    yamatonosuke

    金木犀のいい香りがここまで漂ってきます~
    今年は金木犀と紅葉が一緒に楽しめるかもしれませんね♪
    起き抜けの目のない梅吉さんもとってもかわいい~
    大きなあくびに思わずつられちゃいました(笑)
    キリリとしたお顔はまさに王子様といったところですね(^^♪
    男二人のお留守番は良からぬ悪だくみしてそう(笑)
    仁徳天皇陵が散歩コースというのもいい~

    by yamatonosuke (2021-11-05 00:33) 

    marimo

    銀木犀というのがある事を初めて知りました。
    金銀揃い踏みかっこええ~
    我が家の界隈には、どうやら金木犀は生えてないようで
    全く香りませぬ。窓を開けると香りが!というのは天然の芳香剤でいいですね。
    梅吉さんの寝起きのお顔、1枚目に爆笑でしたよ。
    わずか数分であのキリリとしたお顔が出来上がるのはミラクルですね(≧艸≦)
    おとーさんにオチリ向けてちゅーちゅー(笑)
    おかーさんの時は逆向き?
    パァをしているかのようなあんよの肉球からはパワーを感じます。
    by marimo (2021-11-05 06:05) 

    よーちゃん

    金木犀、かなり遠くても香りで
    その存在に気づかされますよね。
    梅吉さん、寝起きの顔から、一気にキリリとなるのですね!
    すごい落差やわー。
    by よーちゃん (2021-11-05 10:59) 

    Inatimy

    セミの抜け殻・・・金木犀の枝に夏の名残ですね^^。
    金木犀は幼稚園や小学校の庭にあったから分かるけど、銀木犀は見たことがなく。
    金木犀との香りの違い、気になるところ。
    寝起き数秒後でしっかりと顔が出来上がってる梅吉さん、すごいな・・・そのコツ、
    教えてもらいたいほどです。冷たい水で顔洗っても、キリッとならない^^;。
    肉球開いた後ろ足、なんて魅力的な。肉球の隙間に指を入れて梅吉さんの温もりを感じたい♪
    by Inatimy (2021-11-05 18:26) 

    ちびそら

    金木犀の香り、大好きです♪
    9月末~10月始め頃、例年どうり匂っていました♪
    で、今年はもう終わったものと思っていたら、最近また少し匂っていて??狂い咲き?とか話していたんだけれど、今頃咲く例もあるんだね~・・?
    家に金木犀があるなんて、羨ましいです。
    by ちびそら (2021-11-05 22:33) 

    のらん

    銀木犀???!!! それ、初めて聞きましたよ(@@;)
    しかも、金木犀のほうが変種だなんてっ(*_*)
    でも、どっちも、いい香りは同じなんですね〜♪
    梅吉さんは、金木犀の香りでお目覚めなんて、ぜいたく〜
    MAXアクビで、いい香りを、起き抜けのハートに充満ね♡
    by のらん (2021-11-06 10:31) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ