SSブログ

毛繕いはおじいちゃんになる!? [梅吉]






クリアボールで毛繕いを始めた梅吉さん。










おじいちゃんみたいな顔っ∑(・o・;)
満ち足りている時におじいちゃんっぽい顔になる確率が高いのは何故だろう・・・









爪をぶっちんぶっちんw









[猫]うむっ!

満足のいく毛繕いだった様です^^

クリアボールの中に敷いているタオルを小さくする計画。
タオルハンカチを敷いたら入らなかったー!!
ならばと、PCタオルを・・・・・って何それ?との声が聞こえる!?









露出した肌がテーブルやPCにペタペタ触れるのが嫌で
画像の様にタオル:ピンクとグリーン有り:を敷いてマウスを操作しています。
(マウスの下にタオルを敷いているわけではない)
こういう使い方って私だけ!?
長袖を着る様になったらこのタオルは使わなくなります。

で、話を元に戻す。
この私の使ってるタオルをハンカチ大に折ってクリアボールに入れてみたらなば・・・
おおお!梅吉が入った(・o・)
写真のクリアボールの中のタオルは私のPCタオルなのです。
おかーさんの匂いの染み込んだタオルだと安心なのかしらねー、という自慢なのでした(笑)









日曜日、半年程前に予約した講演会のためにお出かけ。
ランチのお店は空いていたのでビール、飲んじゃいました〜。
やっぱり生ビールは美味しい(≧∇≦)




↑ガブッと一押し↑


四天王寺で行なわれた聖徳太子講演会に行ってきました。
いろいろな分野の専門家の方に聖徳太子について語ってもらいましょう、という趣旨。









会場は四天王寺内の五智光院。









五智=大日如来が持つとされる五つの智恵の総称なんですってよ。
大日如来を本尊に阿閦(あしゅく)、薬師、宝生、阿弥陀如来、不空成就(ふくうじょうじゅ)
の5体の如来がこの御簾の向こうに安置されている模様。
5尊は5つの智を表しているのですって。
詳しいことは割愛。









今回の講演は日本文学者の中西進さん。ご専門は万葉集かな。
元号「令和」の考案者ではないか?と言われている方。
ご本人はこのことに関しては明言は避け

「元号は中西進という世俗の人間が決めるようなものではなく、天の声で決まるもの。
 考案者なんているはずがない」

とおっしゃったそうな。ふふふ^^

テーマは「聖徳太子と十七条憲法」でした。

◉なぜ十七条だったのか:陽の数の最大「八」と隠の数の最大「九」の「和」である。

◉十七条憲法の成立  604〜605年(2説あり)
 古今和歌集編纂下命 905年
 新古今和歌集    1205年

 この300年刻みには意味があるのではないか。

◉(いにしえの)ギリシャが哲人政治、中国が文人政治と見るならば
  日本は歌人政治である:優れた為政者は優れた歌読み人でもあった。

など。

中西さん、大変お話好きで(おやじギャグ満載w)お話上手で楽しい脱線話題も盛り沢山。
もう少し詳しく聞きたいなーと思いましたが時間切れで終了でした。
上記は私的に心にとまった3点の覚書です。

資料をもらって書き込んで・・・たまの事に背筋が伸びた気がしました^^
次回は来年1月、作家の有栖川有栖さんの講演でーす。楽しみ〜♪






nice!(85)  コメント(27) 
共通テーマ:ペット

nice! 85

    コメント 27

    zombiekong

    なるほど梅吉さんはおかーさんの匂いがすれば安心して入るのですね。納得。
    by zombiekong (2021-10-07 00:31) 

    ChatBleu

    梅吉さん、敷物なしでクリアボールINはまだ先になりそうですね。
    おかーさんの匂いがすればオッケーなら、まだ期待できるかも。
    講演会のお話、面白そうですね。
    ちぃさんが気になったポイント3つのうち、17条が陰と陽の最大の数の和ってのが面白いし納得。あと、日本が歌人政治ってのも。とはいえ、ゴーストライターがいた人もいたに違いない、と思う平安時代の文官でした^m^
    by ChatBleu (2021-10-07 06:20) 

    ニコニコファイト

    梅吉さん、匂いでイン^^かわいいにゃあ。
    by ニコニコファイト (2021-10-07 07:02) 

    Take-Zee

    おはようございます!
    お母さんの物は私の物・・・そんな顔して("^ω^)・・・

    by Take-Zee (2021-10-07 08:02) 

    marimo

    うちのタルさんも、時々日向ぼっこするお婆ちゃんのような?
    満ち足りたお顔でまどろんでおりますw
    梅吉さんまだお若いのにお爺さん顔って(≧艸≦)
    聖徳太子を堪能した後のご飯はやはり生ビール行っちゃいますよねw
    私も映画の前にしゃぶしゃぶ食べながら飲んだ何か月ぶり?かの
    生ビールが何と美味しかったことか!!
    麒麟ホームタッップ買ってwとねだってみました。
    by marimo (2021-10-07 08:08) 

    kontenten

    『天の声で・・・』さすが、中西先生ですね(^o^)
    その辺は、ベールで隠した方が神秘的で佳いかも知れませんね。
     優れた歌読人・・・歌は歌でも私は男声合唱ですが・・・共通点を感じます。
    名門高校や大学に優秀な合唱団が多い・・・素晴らしいハーモニーも優秀な人の方が得意みたいです。
    最近聞いて驚いたのが、東大の男声合唱団って巧いらしいです(゚ω゚)
    ドイツのギルド制のマイスターも一芸出来ないとダメみたいですし・・・
     さて、梅吉さん・・・おじいちゃんと申すより・・・ヒョウですね(^^)
    ヒョウが狩りを終わって、巣穴?でくつろいでる感じですかね(=^..^=)ミャー
    ・・・って事は、実はヒョウも・・・おじいちゃん顔疑惑・・・???
     お店で生ビール・・・最高ですよね(ジュルル)
    日曜日の夕食はステーキを食べに行きましたが・・・もちろん赤ワイン
    今考えたら・・・生ビール一杯飲んでおけば佳かったですが、超乾(><)
    近くの回らない回転寿司は、今月ビール半額セールなので行ってみたいです。
    ちなみに、このお店は大好きな一番搾りでした(^o^)
    by kontenten (2021-10-07 08:24) 

    リュカ

    分かります!
    満ち足りてるときの猫の顔は、みょうにじじむさいww
    クリアボウル、タオルハンカチではNGだったのね。
    難しいわ〜〜ww
    PCタオル?って思ったらそういうことでしたかーw
    わたしはあまり気にならないタイプなので使ってないわ^^
    そりゃ、ちぃさんの匂いがたっぷりだもの、安心して入るよね、梅吉くん^^
    講演会面白そうだ〜
    いろいろ知的好奇心が刺激されそうだね^^
    万葉集は、まずは入門編を読んでみたいなーって思っているんだ。
    昔からの日本語は古事記よりも万葉集だよって書かれている本を読んじゃったから(笑)
    どの本が読みやすいか本屋さんで探したいけど
    最近の本屋さんは漫画とライトノベルばかりで、こういう本の種類が少ない。
    大きな本屋さんに行かないとだめっぽいね。
    生ビールはここで飲んだんだね!
    by リュカ (2021-10-07 09:04) 

    よーちゃん

    なるほど。おかーさんの匂いだと、やっぱり安心なのですね。
    講演会、充実した内容だったようですね。
    千年単位の昔のことをここまで研究してるとは?!
    なんか気が遠くなるような感じ(^_^;)
    お店でいただくランチ生ビールは最高!
    やっぱりこうでなくっちゃ〜!!
    by よーちゃん (2021-10-07 09:42) 

    ma2ma2

    梅吉さんは臭いで判断しているのですね。
    おかーさんの臭いが良いのですね。
    by ma2ma2 (2021-10-07 09:44) 

    Boss365

    こんにちは。
    「おじいちゃんみたいな顔」(爆)可愛いく癒されるお顔です。
    踏ん張る?足の位置もいい感じです。
    毛繕いの寡黙に作業するお顔、おじいちゃんみたいな顔になりますね。
    PCタオル?小生はPCタオルを使わないです。
    強いて言えば、マウスやキーボードを掃除するタオルは置いてあります。
    PCタオルに誘導された梅吉君?優しいニャンズで、有難いですね。

    聖徳太子講演会、展覧会の影響なのか?テレビでも特集あり。
    聖徳太子が再度、見直されている感じです。
    「なぜ十七条だったのか」なる程です。
    十七条憲、物凄くよく出来た憲法で「現代でも通じるもあり」とある方がベタ褒めしていました。
    また、政治家に関わる道徳や心掛けを説いているみたいですね。
    中西進さんの講演、楽しまれて何よりです!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2021-10-07 10:26) 

    英ちゃん

    そのタオルは、私はキッチンで使ってます。
    水気を良く吸うよね。
    ぁっ、おじいちゃんって何歳くらいを指すと思いますか?
    私は80歳以上と思ってますが、子供から見ると60歳くらいかららしい(^_^;)
    私はもぅ60歳以上なのでジジイですなw
    by 英ちゃん (2021-10-07 12:02) 

    ゆきち

    そうそう!気持ちよさそうに日向ぼっこしながら毛づくろいする様子は、じーちゃんそのものですよね(#^^#)
    梅吉さんのやり切ったお顔が最高♪
    学校で習った「和を以て貴しと為し・・」ぐらいしか記憶にない一七条憲法。
    17の意味になるほど!です^^
    聖徳太子は一万円札や10人の話を一度に聞き分ける天才といったイメージしかない情けない私ですが、やっぱりすごい人だと再認識。
    1400年前の人々は、現代人よりずっと発想が豊かで才気に溢れていたように思えてなりません。
    先日放送された「猫メンタリー」が有栖川有栖さんでした。
    ミステリーはあまり読んだことがないのですが、保護猫2匹との暮らしを見て好感度急上昇♪ 小説も改めて読んでみようかと。
    講演では猫の話は出ないだろうな^^;
    by ゆきち (2021-10-07 12:27) 

    angie17

    へぇ、『令和』の考案者さんなのですね。
    きっと興味深いお話をされたのでしょうね~。
    令和になって暫くは、その言葉にどんな意味があるのか、
    仕事でもよく話していました。
    まぁ「一説によりますと・・・」なのですが(笑)

    by angie17 (2021-10-07 16:26) 

    sana

    クリアボール、普通に使う感じになってますね~撮れ高たっぷり^^
    満ち足りたお顔、いいですね。縁側のおじいさんみたいな感じかな~。
    ちぃさんが使ったものは安心なのですね! それはそうでしょう~^^
    うちも色んな所に猫のくつろぎ場所作ってたけど、大抵私のを何か敷いてましたっけ。
    PCタオル? なるほど~これと決めてはいないけど、何かしら手元に敷いてること多いです^^
    四天王寺での聖徳太子講演会! 素晴らしいですね。
    十七条の憲法が十七条なのにはなるほど、そんな意味が。
    中西進さん、著作があるだろうなと検索したら大量にヒット、そりゃそうですね。ぼちぼち読んでみます^^
    by sana (2021-10-07 17:43) 

    (。・_・。)2k

    ボールに入ってる梅吉さん
    本当可愛いですねぇ
    俺みたい

    by (。・_・。)2k (2021-10-07 18:29) 

    yes_hama

    梅吉さん、クリアボウルの中で存分に寛いでいるって感じですね!^^)
    タオル縮小化計画、おかーさんの匂いがあればOKなのですね。
    徐々に小さいハンカチに変更していくとうまく行くかも知れませんね。
    中西進さん、元号「令和」の考案者なのですか???
    知りませんでした。きっとそうに違いありませんね。^^;
    by yes_hama (2021-10-07 22:06) 

    藤並 香衣

    PCタオルとはおかーさんの香りがついたタオルだったのね
    梅吉君、おかーさんがそばにいてくれるみたいだって
    幸せに包まれてるんだね
    三枚目の写真が特に可愛い~
    「元号は天の声で決まる」なるほど~
    誰かの口から出たとしてもそれは天からの声なのですね
    by 藤並 香衣 (2021-10-07 22:52) 

    ちびそら

    そうか~・・直接テーブルに素肌は不快なんですね~?
    自分の机は仕事の資料で一杯なので、テーブル面はほとんど露出してなく、紙に肌が触れている状態です^^;(笑)
    ニャンコも鼻が良いから、おかーさんの匂いで落ち着くんだろうね~♪
    by ちびそら (2021-10-07 23:02) 

    yamatonosuke

    おじいちゃん顔の梅吉さんもかわいいですよ♪
    爪は歯でかんで切ってるのでしょうか・・・
    そしてクリアボールのむぎゅむぎゅ感がたまりません(笑)
    そう梅吉さんはお母さんのことが大好きなのです(≧◇≦)
    豪華なランチに生ビールも進んだのではないでしょうか☆
    見ていたらお腹空いてきましたよ~
    四天王寺でいい時間を過ごされたようで何よりです(^^♪
    by yamatonosuke (2021-10-08 03:09) 

    ぽちの輔

    テニス選手のようなリストバンドを使ってた時がありましたね^^

    by ぽちの輔 (2021-10-08 11:45) 

    kou

    ニャンは匂いが肝心なんですね(^-^)
    うちは最初に来た時、私の枕カバーをよく使っていたので、同じ匂いがついた物が安心するようなんです(^^;
    by kou (2021-10-08 15:52) 

    Inatimy

    クリアボウルで毛繕い、ずーっと見てられますね。爪をぷっちんぷっちん、可愛い♪
    安心できる匂いで、ご満悦な様子^^。
    PCタオル、分かります、分かります。暑さで机に肌が張り付くような感じが不快ですよね。
    私の場合はタオルではなく、ティッシュで代用です^^;。
    お刺身、天ぷらのランチ、いいなぁ・・・食べたいなぁ。
    講演の内容もそそられますね。十七条憲法の17にはそんな意味が。300年刻みも気になるところです。
    by Inatimy (2021-10-08 17:29) 

    ごま大福@まろ

    私もペタペタするのヤです。
    タオル敷くといいんですね。
    真似させてもらいます^^
    梅吉さんちぃさんの匂いで安心するんでしょうね^^
    by ごま大福@まろ (2021-10-08 18:11) 

    のらん

    ひゃはは(^。^) ほんとにご隠居さん顔♪
    お母さんタオルのかほりに包まれて、ほっこりしてるのにゃ♡
    ・・・聖徳太子の講演か〜 十七条の憲法も意味が深い(^.^)
    by のらん (2021-10-09 08:24) 

    Boss365

    こんにちは。別件ですが・・・
    「フェナンシェ」ではなく「ステックバウム 」でした(爆)申し訳ない!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2021-10-09 11:28) 

    ふにゃいの

    梅吉さんおさまった感じで
    毛繕いのどかでかわいいですね~♪
    by ふにゃいの (2021-10-09 16:39) 

    mio

    ホントだ(≧▽≦)おじいちゃん顔になってる。
    なんでだろう?うちの子達はおじいちゃん顔
    にならないけどなぁ。顔の模様とか関係して
    いるのかしら。黒猫は特に表情がわかりにく
    いからww匂いがついている布地はどの子も
    大好きですよね。わたしが愛用しているパソ
    コン用の座椅子も猫様のお気に入りです。
    座っていると頭をグリグリしてどかそうとし
    ますよ。
    by mio (2021-10-10 15:31) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ