SSブログ

アーモンド・アイ、では無い。 [梅吉]






梅吉の目のかたちって面白いよね、と改めて思ったこの日の写真。









目頭から目尻にかけて直線で下がっている。
猫の目ってもっと上まぶたが弧を描いたアーモンド型では?(≧艸≦)









真剣に一点を見つめるとこうなるのかしら・・・

かつおを持つおとーさんの手を両手でホールドしてるのがいいねっ。
(写真ブレてますけどw)









[猫]うまいっ!

先日、かつお祭りでした^^
解凍ものでしたが梅吉さんのお裾分けを人間も美味しくいただきました。
最近は冷凍技術が発達しているので生じゃなくても十分おいしいです。









[猫]これやーっ!!

猫様も大変お喜びでした(≧∇≦)










美味しいお顔は悪い顔なのもお約束ですw









やっぱり目のかたちが特徴的なんだなぁ・・・(=ΦwΦ=)

タレ目と言っていいのかどうなのか?特徴的な梅吉の目。
表情豊かに見えるのはこの目のかたちのせいなのかな^^



****************************************


落花生の収穫後の鉢。









黒キャベツ:カーボロネロを植えました。
行きつけの苗屋さんで(笑)売っていたのです。びっくり@@









どんなふうに育つかなー。楽しみ、楽しみ。









そんな植え付けのベランダ仕事を梅吉さんは見て・・・いないw
クリアボールに入ってぬくぬくおやすみの図。
顔をベランダに向けているのはせめてもの下僕孝行、なんでしょうか。
寒くなってすっかりベランダに出たがらなくなりましたよ(^▽^;)




↑ガブッと一押し↑



nice!(85)  コメント(25) 
共通テーマ:ペット

nice! 85

    コメント 25

    sana

    梅吉さんの目のラインは特徴的ですよね~^^
    目の上の方が平らっぽくなるのは、機嫌がよくない時や怪しいと思いつつ眺める時。でもそれだけじゃなく、カーブがちょっと変わってる?
    美味しいときに悪顔、っていうのも面白いですね。
    あんまり食べてるときの正面顔って撮ったことがないので、よくあることなのかどうか?わからないけど^^
    by sana (2020-12-03 00:58) 

    zombiekong

    梅吉さんのお目目のカーブは浮世絵猫さんですよね。
    黒キャベツってどんなの? 育つのが楽しみ〜。
    by zombiekong (2020-12-03 01:39) 

    ニッキー

    梅吉さんの目のラインがイケメンさをアップしてると思います♪( ´▽`)
    このちょっと困ったような表情が「可愛い〜(≧∇≦)」と思わず
    ホールドしてもふもふしたくなります( ^ω^ )
    「カツオ祭りだから邪魔しないで(♯`∧´)」と怒られそうですがw
    夢中になって食べてる時は悪顔になりますよねぇ(⌒-⌒; )
    そっと夫さんの手を両手で抱える梅吉さんの優しさ( ^ω^ )
    うちのニケは私がちゅーるをあげてると「早く寄越せ」と
    爪を出した手でホールドします(*_*)
    あっ、かみさんにおねだりする時は爪を出してません(ー ー;)
    by ニッキー (2020-12-03 06:59) 

    ぽちの輔

    特徴があると見分けやすいですね^^
    by ぽちの輔 (2020-12-03 07:29) 

    リュカ

    梅吉くんの目のかたちは特徴あるよね〜
    目尻が垂れているところがかわいいのよ。
    ちょっと垂れ目での悪顔なんて、にやにやしちゃうわww

    あおは基本アーモンドアイなんだけど、赤ちゃんモード入ってるときは
    まさに梅吉くんのような目尻の下がる顔になるんだよ。
    すごい幼い顔になります(笑)

    カーボロネロきたきたーーーー!!!
    冬でもちゃんと育つんだね。どんなふうに出来るのか楽しみだね!
    引き続きレポをお待ちしておりますっ

    by リュカ (2020-12-03 08:00) 

    marimo

    冒頭のお写真のおとーさんの手の指が「キュンです」になってるのが
    めっちゃツボでしたw(^^
    梅吉さんの目は猫的にはタレ目に属するのでは?と思います。
    たいていの猫さんはやや吊り上がった感じに見える目ですかね。
    タルちゃんも上の瞼がやや直線的ですがタレてはいないかなw(^-^;
    Naoちゃんは比較的まん丸お目目だったなw
    カツオ祭り 梅吉さんのおすそ分けだったのですか!(≧艸≦)
    カーボロネロの収穫も楽しみですね キャベツって冬に苗を植えるのですねw
    カーボロネロも普通のキャベツのように春が旬の食べ物なのだろうか?
    by marimo (2020-12-03 08:51) 

    ChatBleu

    なるほど!目のラインが特徴的、納得です。
    うん、垂れ目、でもないけど、なんか、目頭からクッとあがって、少し平らで、カーブがちょっと落ちてからの目尻に向かって少しだけクネって上がる感じ?
    うまく表現できない(^^;)
    これは、困った顔とワル顔が上手にできるお顔と思います^m^
    冬に向けても家庭菜園! 素晴らしい―。
    私はとりあえずヨレヨレのご長寿さん達の冬ごもりの準備を終えました。
    by ChatBleu (2020-12-03 08:54) 

    ma2ma2

    梅吉さん、カツオが好きなのですね!
    お父さんの手をがっちりホールドして食べていますね(^^)
    by ma2ma2 (2020-12-03 10:23) 

    きぃ

    目の形!
    あまり気にしたことがありませんでした(;^_^A
    今度じっくり見てみようと思います♪

    カツオ祭り!!
    しっかり手をホールドしている!
    本当に大好きなのですね(#^.^#)
    by きぃ (2020-12-03 10:47) 

    Boss365

    こんにちは。
    梅吉君のお目々形、不思議な感じですね。
    上面ラインが波打って甘え系のお目々になっています。
    幼いニャンズにある形状と推測?カツオを頂く時の懇願・甘え顔?になっています。
    タレ目ではないと思いますが、戦っている時のお目々と比較したいです。

    落花生の成功で本格的な家庭菜園?始める感じですね(爆)
    黒キャベツ、小生宅では余り食べない葉物ですが、楽しみです。
    クリアボールの梅吉君、暖かそうで快適なお休み場所ですね。
    「ベランダに出たがらなく・・・」寒さに弱い?梅吉君ですか!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2020-12-03 11:37) 

    英ちゃん

    目はアーモンド、耳はとんがりコーン?
    何か美味しそうだな、食べちゃうぞ(^▽^;)
    by 英ちゃん (2020-12-03 11:55) 

    ゆきち

    梅吉さんのお目目の形。
    目じりのラインが少しカーブを描いてるのが愛らしいですね♪
    アイラインを引いたようでちょっと浮世絵っぽいかも?!
    これが角度によって「困り顔」がパワーアップ、おばちゃんなんでも言う事聞いてあげる状態に陥ります^^
    かつお祭りで手につかまってお口すぼめてるカメラ目線の写真がツボ(#^^#)
    カーボロネロの苗を売ってることにビックリ!
    今から収穫が楽しみだにゃ。
    梅吉さんもおとーさん、おかーさんのベランダでの動きは気になるけれど、寒いし眠いしここでいいや!かもしれませんね。
    by ゆきち (2020-12-03 12:57) 

    よーちゃん

    なるほど、そういわれてみれば、目の形って
    それぞれ微妙に違うんでしょうね。
    冷凍技術の進歩、猫様にも人間にもウレシイことですね。
    寒くなってきて、ベランダはさすがにイヤなんでしょうね~(^▽^;)
    by よーちゃん (2020-12-03 13:10) 

    nachic

    梅吉さんの個性的な悪顔が大好きです♪
    by nachic (2020-12-03 13:37) 

    海市

    梅吉さん、確かに下がってる。
    ニャンコのお目眼もいろいろですよね。ギョロっとしてる子や奥目の子…血が繋がっていても全然違っていて面白いです。
    梅吉さんはカツオ派?うちのふーはマグロ派です。チャーといちごは興味なし。
    やっぱり、1歳くらいまでに食べなかったものは、食べ物と認識しないみたいですね。
    by 海市 (2020-12-03 17:42) 

    Take-Zee

    こんばんは!
    黒キャベツ、立派に育つといいですね!!

    by Take-Zee (2020-12-03 19:26) 

    yes_hama

    少しタレ目に見えるのは梅吉さんのチャームポイントですね! ^^)
    優しい目つきです♪
    黒キャベツ??いったいどんなものなのでしょう?
    どんな風になるのか楽しみです。
    最近は冷凍モノの方が美味しいときもありますよね。 ^^;
    by yes_hama (2020-12-03 21:48) 

    藤並 香衣

    そういわれてじっと見ると、特徴のあるお目目ですね
    あの魅力的な困り顔はこの目のラインからだったんだ
    梅吉君ってとっても表情豊かですよね(^^)
    かつおを食べて美味しいお顔~♪

    カーボロネロ、家庭菜園で出来るころにびっくり!
    by 藤並 香衣 (2020-12-03 22:14) 

    yamatonosuke

    アーモンドアイって美人の目という意味があるそうですね♪
    かつおを食べる時は両手を添えるなんてとてもお利口さんな梅吉さん。
    最後のいっちゃてるお顔も素敵です(笑)
    寝てるようで鉢植えもしっかりと監視する現場監督(^^♪
    by yamatonosuke (2020-12-04 01:23) 

    (。・_・。)2k

    3枚目がメッチャ可愛いですね
    必死な姿がなんとも言えないなぁ

    by (。・_・。)2k (2020-12-04 14:10) 

    kontenten

    梅吉さん、カツオ・・・佳かったですね(^o^)
    あんこもお刺身が大好きで毎晩大騒ぎしますが
    (お刺身は毎晩出ません><。)
    最近は焼カツオの方が好きみたいです(-_-)
    by kontenten (2020-12-04 15:58) 

    mio

    猫の目ってみんな釣り目だと思ってたけど、よくよく
    うちの子の写真を見たら浩人はまんまる。まぐろもど
    ちらかというと丸。民生はちょうどハチワレの境界線
    部分が目なのでイマイチ形が分からないけど釣り目な
    のかな。おもしろいね、猫の目。

    目といえば、わたしは20代前半ぐらいまで一重で、年
    を取ってからくっきり二重になったので「整形した?」
    と言われる事がよくある。若い頃は綾野剛みたいな顔
    だったの(笑)なんか綾野剛が他人とは思えないww
    by mio (2020-12-04 21:53) 

    Inatimy

    どの写真の梅吉さんもなんて可愛い。ほんと、表情豊かですね。
    梅吉さんの目は、切れ長っぽい感じかしらね^^。
    窓越しに見る、ぬくぬくに包まれて心地よさげな寝顔も好き♪
    カーボロネロは種から育てたことがありますが、気温の低さか、日当たりか、何かがダメだったのか、大きく育たず。4月に種をまいて10月に収穫したけど、そのサイズ、ちょうど、
    ちぃさんの購入された苗ほどの大きさでした^^;。
    by Inatimy (2020-12-05 07:24) 

    のらん

    そういわれてみれば、確かに、ふつーの猫のくりくり眼とは違うかも?!
    たれ目っていうより・・・ちょっと困ったちゃんの目っていうか(^.^)
    で、いま、手近なウチの猫たちの目をみているけど、みんな微妙にちがうなぁ・・・
    こんど、公園の子でネタにしようかな(あのね、最近、ネタ不足で)(^_^;
    by のらん (2020-12-05 12:10) 

    ふにゃいの

    さみしそうな気が抜けたようなお顔も
    悪顔も表情があってステキですよね梅吉さん。
    1回下がって上がる感じの目が
    ちょっと歌舞伎役者さんっぽい感じにも見えます。
    by ふにゃいの (2020-12-05 15:35) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ