SSブログ

梅雨が明けるといろいろ開く [梅吉]








梅雨明けした途端急にぱっかーんと開く様になった猫。









また別の日。
やっぱり開いてます。









こんなあられもない姿でも









カメラに気づくときりりっ[ぴかぴか(新しい)]









洗面所のドレッサーの引き出しが時々こんなふうに全開になってます。
おっとは私が閉め忘れたと思ってたんですって >_<
物忘れは(まだ)そんなに酷くはない!!!

全開にした犯にゃんはもちろん奥に見えるあの方。
この場所から「わぁー わぁー」ないて下僕を呼びつけます。
駆けつけても何か用事があるわけではありませんよwww

私は梅吉がここを開けるのを知ってはいましたがその瞬間を見たことはなし。
が、おっとが先日目撃したんですって。
引き出しの上部に両手をかけてぐんっ!と腰を入れて引っ張ったらしい(@◇@)

ええ?そんなことが出来る?と思った方は既出のこの動画を見てください(≧▽≦)
(そのときの記事はこちら


(16秒 音は出ません^^)


開けられませんでしたけど腰の入り具合はこちらが秀逸。



(10秒 音は出ません^^)



ちなみにレバーを下げて開けるタイプのドアも開けてしまいます。
引き戸、引き出し、レバータイプ・・・・・次はなんだ!?

*******************************






トマトのアイコちゃん、7月29日に初収穫!
もうちょっと熟してもよかったかな。
収穫の見極めが難しいです・・・・・




↑ガブッと一押し↑





nice!(87)  コメント(30) 
共通テーマ:ペット

nice! 87

    コメント 30

    yamatonosuke

    梅吉さんお股パッカーン!
    きっと風通しがよくて気持ちいいのでしょうね、分かります(笑)
    顔をキメていてもお股は開いたままですよ~
    ドレッサー引き出しの梅吉さんはいい所見つけた顏してますね(^^♪
    トマトのアイコちゃん氷水で冷やして丸かじりしたい・・・
    by yamatonosuke (2020-08-06 01:39) 

    kiki

    梅吉さんの『ぱっかーん』気持ち良さそうです。
    すごい腰の入れ具合!梅吉さんやりますね(笑)
    ドレッサーの引き出しの開け方、想像できます。
    トマト、美味しそうな良い色合いです。
    by kiki (2020-08-06 07:03) 

    ニッキー

    上半身ひねりのへそ天、梅吉さんってば上級猫ですねぇ♪( ´▽`)
    うちはとっても素直なへそ天でまだまだ修行が必要ですw
    引き出し、器用に開けますよねぇ(*_*)
    うちは引き出しは大御所でドアはノエルと担当が決まってるようですw
    明け方に眠い目をこすりながら朝食を用意するときに
    何度も開いたままの引き出し(大御所がなぜか夜中に開けるのがブーム)に
    すねをぶつけて一気に目が覚めてます(ー ー;)
    そして「痛っ」ってうめくと、リビング床に落ちてるニャンズに
    「うるさい( *`ω´)」って怒られると言う理不尽な扱いを受けてます;´Д`)→もちろん私だけです(ー ー;)

    by ニッキー (2020-08-06 07:13) 

    ニコニコファイト

    梅吉さん、手際がいいにゃあ。名探偵梅吉襲名します^^
    by ニコニコファイト (2020-08-06 07:15) 

    リュカ

    洗面所の引き出しをあけるのは、あおくんも得意^^
    引き出しの上部に手を掛けて・・・と、梅吉くんと同じようにあけます。
    うみは出来ないので、あおが開けたあとにINしてますわ。
    閉めようとすると、むにゅって跳ね返る感触w
    覗くとうみと目が合うよ。
    本当に器用に開けるよねえ〜
    梅吉くんのぱっかん開き、おなかからパクッとしたいですww
    by リュカ (2020-08-06 07:40) 

    ぽちの輔

    ニャンは見て覚えますからねぇ。
    長男君が窓を開けて脱走する猫だったので
    それを見て次男君が覚え
    また、それを見てみゅう君も覚え。
    長男君はサッシのカギを開けて脱走してましたから
    ちょっぴり掛かってりゃ良いだろう、なんてのは通用しませんでした^^;
    by ぽちの輔 (2020-08-06 07:46) 

    きぃ

    暑くなってきましたねぇ~!!
    梅吉さんの開きもいっぱい見れることに
    なりそうですね(#^.^#)

    腰を踏ん張り開ける(笑
    次はどれを??
    楽しみでもあります♪
    by きぃ (2020-08-06 07:49) 

    marimo

    すごいぞ梅吉さん♪
    食器棚を開けている姿、結構な力を込めているご様子!足を踏んばってますねw
    レバーを下げてドアを開けちゃう子いますね。
    人間のことをよく観察しているんだなwって思います。
    今度はぜひ洗面所の引き出しを開けようと、腰を入れている梅吉さんを撮ってくださいませw( *´艸`)
    今日もすこぶる元気な蝉時雨w うるさくて窓を開けていられません。
    by marimo (2020-08-06 09:27) 

    ChatBleu

    梅吉さん器用!
    その、腰が入っていて足が滑ってるところがキュートです。
    レバーを下げて開けちゃう子、押して開ける方ができる子は多いけど、たまに、引いて開けるタイプでもできちゃう子がいるそうですよ。
    梅吉さん、あとは、鍵をあけて開けるようになれば完璧ですね^m^
    by ChatBleu (2020-08-06 09:31) 

    ma2ma2

    梅吉さん、引き戸を開けちゃうのですね!
    器用な感じですね、ドレッサーの所は流石に開けないですね。
    by ma2ma2 (2020-08-06 09:42) 

    Boss365

    こんにちは。
    一枚目写真、壁にもたれ不思議な姿勢?小生猫も時々しています。
    梅吉君、スネスネしながら取手を持つ姿は、引出し開けのプロですね(爆)
    腰の入れ方、滑りながら取手を持つ姿(爆)が素晴らしい映像です!!
    小生猫、ドア開けを最近はしませんが・・・
    開けたい時は、ドア前で待機してニャーニャー鳴く始末です。
    「猫の手」ではなく「人の手を借りる」ですね。
    「トマトのアイコちゃん」収穫おめでとうですが・・・
    二個?梅吉君の分がないですね!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2020-08-06 10:27) 

    mio

    猫の開きの季節到来ですね(≧▽≦)あれは内臓を冷やしている
    のかしら?うちの子、だれも開きにならないんです。他界した
    ショパンじぃさんだけが開きになってました。でも、夏の暑さ
    で開くのではなく冬の日向ぼっこで開いていたのでむしろ腹を
    暖めていた感じwwドアを開ける賢い子も誰もいないわ。マン
    ガ家のいくえみ綾さんの飼い猫もかなり重いドアでも開けちゃ
    う猫だったなー。
    by mio (2020-08-06 13:03) 

    ゆきち

    梅吉さんの腰と踏ん張った足にキュンキュン(#^^#)
    滑らなかったら完璧にあけちゃいますね~。
    ウチのも引戸は爪を引っかけて開けるので、平べったいゴムのドアストッパーを挟んで防御してます^^;
    ドレッサーの奥に何かいる~っ(≧▽≦)
    ここに籠城されると引っ張り出せないし困りませんか??
    ウチの引き出しは幸い爪をひっかける場所がないらしく無事ですが、下僕が開けると速攻で首を突っ込む・・常に片手でブロックしながらの作業となります。
    お猫様は下僕がいないところで面白いこといっぱいやってるし、24時間監視カメラ付けないとですね~(#^^#)

    by ゆきち (2020-08-06 15:15) 

    らしゅえいむ

    確かに >^_^<
    腰の入れ方が 綱引きの選手みたい ♪
    by らしゅえいむ (2020-08-06 18:23) 

    zombiekong

    開けてるところをよく撮影できましたねー。踏ん張る姿も良いです。
    うちの子達は見てない時にしかやりません。(怒られると思ってる)
    by zombiekong (2020-08-06 18:32) 

    Take-Zee

    こんばんは!
    アイコ、美味しそうに収穫できました!

    by Take-Zee (2020-08-06 18:41) 

    tama

    うちは、建て替えるときに、全部手を打ったので、隙間が空いてない限り、何処開けられない家になりました:-p
    猫様方にとっては、つまんないかもしれませんが...
    by tama (2020-08-06 21:44) 

    yes_hama

    廊下?に寝転がっている姿が可愛い♪
    引き戸が開けられるのですね!頭イイ。^^)
    何か気になるものが入っているのかな?
    アイコ収穫おめでとうございます。
    お味はいかがでしたでしょう?
    by yes_hama (2020-08-06 21:54) 

    藤並 香衣

    梅吉君、見事にパッカーンしてますね
    なのにカメラ目線で男前に決めるところが素敵☆
    器用に引き出しを開けるんですね
    「ほら、開けられたよ」ってちぃさんをよんでるのかな?
    アイコ、そのぐらいが収穫時かも
    以前僕のところは置きすぎて実がパッカーンと割れちゃいました
    by 藤並 香衣 (2020-08-06 22:32) 

    英ちゃん

    梅吉さんも行き倒れてますな(゚□゚)
    今の季節は猫には大敵だね。
    熱中症にならないようにね。
    てゆーか、猫は熱中症になるのか?
    by 英ちゃん (2020-08-07 00:04) 

    kou

    凄い無防備な姿ですね(^_^)
    家に居た猫は襖も開ける怪力でしたが、襖のしたは半分が削れて大変な事になってます。でも補修はせず時々思い出してます。
    こっちは毎日雨模様で梅雨明け宣言がないかもしれません。外猫さん達の姿も見えずちょっと寂しいかな・・。
    by kou (2020-08-07 07:44) 

    (。・_・。)2k

    あれ コメ入ってない
    動画見てコメ入れたのになぁ
    しかし なんでも開けちゃうんですねぇ
    動きが可愛いです

    by (。・_・。)2k (2020-08-07 21:21) 

    sana

    梅吉さん、ひねり入ってのぱっかーん!思い切りいいですね^^
    引き出しの中、あるある^^
    戸棚のこんなところも開けちゃうんですね~
    腰が入ってるの、すごい!
    うちのはそこまで開けたかなぁ…ドアノブとかはあまり反応しませんでした。網戸は破ったけど^^;
    by sana (2020-08-07 21:37) 

    英ちゃん

    ホントに涼しい?
    普通のマスクより格段に涼しいです。

    by 英ちゃん (2020-08-07 22:17) 

    Inatimy

    梅吉さんの開き、そしてねじれた腰、見事。
    柔らかそうなお腹の毛、触りたい衝動に駆られます。魅力的♪
    それになんでも開けてしまうなんて・・・腰の入り具合も素晴らしく。
    綱引きしてるかのような錯覚にも陥り、懸命な姿に心打たれました^^。
    開けちゃダメなのに、頑張れ、って応援してしまう。
    by Inatimy (2020-08-07 22:37) 

    のらん

    おぉ、威勢よく、ぱっか〜ん♪ 音しそう(^m^)
    それにしても、梅吉さんの腰の入れっぷり、スバラシイですにゃ(^.^)
    ドレッサーの引き出し、開けるのに、そうとう技が要りそうだけど・・・
    こちらの動画が撮れたら、ぜひ、公開してくださいませ♡
    by のらん (2020-08-08 13:55) 

    ふにゃいの

    しきいの微妙な場所での寝っ転がり
    おもしろいなぁ。
    トマトのアイコさん赤い色が美しい!
    by ふにゃいの (2020-08-08 16:14) 

    nachic

    あ!右開き、左開き、どっちもチャレンジしてる!!!
    梅吉さん、器用だわΣ(・ω・;|||
    by nachic (2020-08-08 23:35) 

    Boss365

    こんにちは。
    小生母に、心強いお言葉感謝です。
    お母上様の「腰椎狭窄症」順調に回復良かったです。
    感染症収束後には、大手を振って帰省、楽しみですね。
    梅吉さんのフォトブック制作?順調ですか!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2020-08-10 16:10) 

    カトリーヌ

    夏の風物詩、にゃんの開き。ご開帳ーーw
    夏はこれが見れるのがいいですよね(゚∇^*) ♪
    横開きを腰をぐいっと入れて開けるとは!!!
    なかなかすごいワザをお持ちですね(*^-゚)v
    うちはおバカなので横開きは全く開けることが出来ませんww
    それが出来たら脱走されてしまうかもしれないので、おバカの
    ままでいてもらいたいっ(* ̄m ̄)ノ彡_☆
    アイコさん、キレイに出来ましたね♪
    先日スーパーで買っちゃいました^^
    by カトリーヌ (2020-08-21 22:27) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ