SSブログ

我が家の「22」行事 [梅吉]


にゃんにゃんにゃんの日と言われておりますが
毎月「22」日は



DSC03084.JPG



これの日なんですよ、梅吉さん。



DSC03085.JPG



[猫]まー



DSC03087.JPG



[猫]じっ?



にゃんにゃんにゃんの日とTVで取り上げられたりイベントが開催されたり。
猫ブームで猫に関心を持つ人が増えるのも嬉しいですが、同時に、
ちゃんと責任をもって飼う人も増えてほしいなぁ・・・・


DSC04418.jpg



ね、梅吉さん。
ゴミ袋には入らずにいられないのでした^^;



↑ガブッと一押し↑



nice!(35)  コメント(16) 

nice! 35

    コメント 16

    palpal

    すっぽり入ってますね。うちもきなこが袋に入りたがります^^)!可愛いんだけど危ないからやめろ~って言うんですけど…。聞いちゃいない。
    by palpal (2017-02-22 16:44) 

    ニッキー

    わぁお、梅吉さん上手にビニール袋に入ってますねぇ^^
    ソフトフォーカスが素敵♪( ´▽`)
    うちも入りますが、なぜかシュレッダーしたゴミが入ってる袋が好きなんですよねぇ(⌒-⌒; )
    おかげで掃除が大変ですw
    by ニッキー (2017-02-22 19:38) 

    kiki

    『レボリューション』こういう風にして、使うのですね〜
    まじに袋入りですね。
    by kiki (2017-02-22 21:41) 

    yes_hama

    梅吉さん、関心が無いのかな?^^;
    ビニール袋を被っても平気なのですね。
    うちのやつだったらパニックになってしまいます。^^;
    by yes_hama (2017-02-22 21:48) 

    みぃにゃん

    せっかくのにゃんの日のまさかのレボリューション・・・。もっとおいしいものならよかったよね~
    by みぃにゃん (2017-02-22 22:01) 

    sumi-cyan

    すっぽり入ってますねw
    うち大きい袋には入らないですね!!
    みんな紙袋ですなヽ(*´∀`)ノ
    by sumi-cyan (2017-02-22 22:22) 

    でんさん

    おお~!うちの子達は入ったことないかも。
    その代わり、もなかとむぎはチビの頃、スーパーの袋の取っ手に
    首を突っ込んで取れなくなって、しばらくそのままぶら下げてた
    事があります。
    特にむぎ野郎には、散々な目にあいました~(>_<)
    http://monakanoniku9-2.blog.so-net.ne.jp/2016-07-01
    by でんさん (2017-02-22 23:23) 

    よーちゃん

    わー。すっぽり入ってますねー。
    窒息しそうとかは考えへんのかな?(^_^;)
    by よーちゃん (2017-02-23 06:26) 

    BillK-ko

    梅吉さん、大きなお口からの面白い顔\(//∇//)\
    このお顔を見てると何かを思い出しそうで思い出せない…
    歯が綺麗ね!
    by BillK-ko (2017-02-23 09:31) 

    ちぃ

    palpalさん>うちもビニール袋をみると入りたがります。
    ゴミの日、あちこちのゴミを一まとめにするのに苦労^^;
    遊ぶ袋には必ず数カ所に空気穴を!
    空いた穴にはガムテープで封をして再利用。めんどくさ!


    ニッキーさん>そうか〜、天然(笑)ソフトフォーカスですね。
    私も写真に収まる時に被っちゃおうかしら・・・
    シュレッダーのくずくず大好きですよね!
    うちは油断するとシュレッダーのゴミ受けからくずくずを引っ張り出してきて
    エライことになってる時があります。


    kikiさん>月に一度首後ろ(自分で、私じゃないですよ、ならめれない場所)に
    ぶしゅ〜〜〜〜〜っと滴らします。
    寝ぼけている時しか出来ないんですが、「寝耳に水」みたいに
    びっくりするのでしょうか。
    差された後はすごい勢いで起き上がって走ってゆきますε=ε=ε=ε=ε=ε=ヾ(*ΦωΦ)ノ


    yes_hamaさん>袋を出すと走ってやってきて自らダイブしてin!
    そしてビニール越しに何かにじゃれて遊ぶのが大好きなんですよ。


    みぃにゃんさん>冬場は忘れがちになりそうなので
    毎月22(にゃんにゃん)をレボリューション日と決めました。
    この後はちゃんとおいしいおやつをあげておきましたよ〜。


    sumi-cyanさん>うちは袋物なら断然ビニール派なんです。
    カサカサ音がしないからかな、紙袋にはあまり興味なし。
    にゃんこもいろいろですね!


    でんさん>むぎくんの大騒動読ませていただきました!
    粉々の炭、とういのが主婦泣かせですね。
    うちもやんちゃ坊主なのでむぎくんの活躍が眼に浮かぶようでした。

    過去記事へのツッコミで申し訳ないのですが
    お嬢さんの英文「私には妹が・・・・」三部作に大爆笑でしたww
    私が先生なら基礎点+出来栄え点ですよ (๑˃̵ᴗ˂̵)و


    よーちゃん>梅吉は火のついているガスレンジに乗ろうとしたり
    危険回避能力が欠けている・・・・・
    ので、ビニール遊びをするときはあらかじめ空気穴を開けておきますよ〜。
    その空気穴を広げて顔を出したりしてまた遊びにしてしまう
    遊びには貪欲な梅吉でした。笑


    BillK-koさん>そうそうあの「いっ!」ってお顔は何かなんですよね〜。
    私もモヤモヤ・・・・
    歯が綺麗なのは犬用おもちゃの賜物かしら?
    なんでもがぶがぶするで〜と本にゃんも日々のお手入れに余念がありません^^;

    by ちぃ (2017-02-23 15:51) 

    Y.Tachi

    ゴミ袋自分から入るんですか!笑
    なんか可愛いですね。
    by Y.Tachi (2017-02-23 18:17) 

    ゆきち

    レボリューション、ウチも使ってます!
    一度こてつが暴れて背中の方へ流れて失敗して以来、動物病院へ爪切りに行ったときについでにチョンと落としてもらってます^^;
    ビニール袋、入ってよし、舐めてよし、丸めて転がしてよし。
    ダンボールに継ぐお役立ちアイテムです(^▽^;)
    by ゆきち (2017-02-23 21:05) 

    リュカ

    ブームブームで浮かれるのイヤですよね~
    だって命なんだもん。
    ちゃんと最期まで責任持って、そんで楽しく過ごしたいですよね^^
    by リュカ (2017-02-24 09:48) 

    Moon

    ビニール袋に入っているお顔はこんなに可愛いのに
    梅吉さん凄いお顔であくびしてますねぇ^^
    by Moon (2017-02-24 10:30) 

    ちぃ

    Y.Tachiさん>そうなんです!決して私がブログネタの為に
    袋をかぶせたのではありませんよ〜。笑
    もうビニール袋が好きで好きで・・・・
    梱包用のビニール袋を片付けたい時などは
    作業が全く進みません( ・̆ˍ・̆ )


    ゆきちさん>レボリューション液が口が届く位置に流れてしまったら
    かわいそうですものね。
    ニオイもつ〜んとしますがなめるととっても苦いらしい・・・
    梅吉は病院に行った方が暴れそうだから我が家でブシュ!です。
    梅吉はダンボールよりビニール袋Loveなんです。
    あの音がたまらないらしい^^


    リュカさん>そう!命あるものに「ブーム」はないでしょう・・・
    と思ってしまいます。
    最期はちゃんと看取ってあげて一緒にお墓に入りたい!!
    梅吉になら死後もガブガブされたいわww


    Moonさん>あくびのすごい顔のおかげで歯の観察も出来たわ!
    とりあえず、歯石なし!!笑
    by ちぃ (2017-02-24 14:57) 

    じゅらまろ

    あくびの写真ナイス!
    以前まろんはおっきなビニールの中で走ってました。猫ってアレだね!
    by じゅらまろ (2017-02-24 15:22) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ